非効率が求められる時代
先日、メルカリでちょっとした商品を買いました。
届いた荷物を開けると、中には商品と一緒に手書きのお礼メッセージカードが添えられていました…!
ほんの数行でしたが、出品者の方の心遣いが伝わり、思わず嬉しい気持ちになりました。
なぜ手書きのメッセージに価値を感じるのか。
それは「自分のために時間と手間をかけてくれた」という相手の行動が見えるからだと思います。
同じように、BtoBマーケティングでも、経営者や担当者に向けた「手紙でのアプローチ」が有効だと聞きます。
私も受け取った際は、自然と目を通してしまいました。
効率化やシステム化が加速する現代では、「いかに時間を有効に活用するか」が重視されています。
だからこそ非効率なことに価値が生まれ、差別化につながるのではないでしょうか。
私もお客様との打ち合わせに臨むときは、効率を優先するのではなく、時間をかけてでも有意義な提案をしたいと思います。
Webマーケティング部 戸田
資料ダウンロード
シーエムスタッフの会社紹介・サービス紹介資料と、運用事例がギュッと凝縮された資料を無料で提供しています。