2023.07.10

【担当者必見】無料で始められるWebプロモーションまとめ

【担当者必見】無料で始められるWebプロモーションまとめ

Webプロモーションを自社で始めようと検討する際、まずはWeb広告から始めようとする方は多いのではないでしょうか。

Web広告は費用をかけるだけユーザーにリーチできるという点でメリットがありますが、
プロモーション予算に限りのあるなかでWeb広告は簡単に始められるものではないでしょう。

そこで、本記事では無料で始められるWebプロモーションをまとめました。
自社の特性やリソースに合わせて始めてみましょう。

SNSの活用

無料で始められるWebプロモーションの代表格はSNSです。
アカウントの作成から投稿まで簡単に行うことができるので比較的始めやすく、媒体毎の特性を意識することでターゲットに効率よくリーチすることができます。


Facebook、Twitter、Instagram、LINEなどのソーシャルメディアプラットフォームを使用して、自社や製品に関する情報を共有しましょう。定期的な投稿やキャンペーンの開催、ユーザーとの対話を通じて、オンラインでの知名度を向上させることができます。

どのSNSから始めたら良いか?

世の中に多数存在するSNSの全てを社内で運用することは難しいです。
そこで、どのSNSから始めるのが良いのかという判断基準をわかりやすくまとめました。

・既存顧客が利用しているSNS

サービスを利用している既存顧客が日頃どのようなメディアで情報収集をおこなっているのかを調べ、そのメディアのSNS運用をまずは検討してみましょう。
その際、情報収集として利用しているのか、コミュニケーションツールとして利用しているのかによって新規ユーザーへのアプローチ方法を投稿やメッセージに活かすことが重要です。

・担当者が日頃から利用しているSNS

SNSの運用担当がプライベートで日頃利用しているメディアから始めるというのは重要なポイントです。
無料で簡単に始められるとはいえ、各SNSにはユーザー層の空気感や独自の利用方法があるため、それらを習得するには一定の学習コストがかかります。
その点において、プライベートで慣れ親しんでいるSNSであればアドバンテージを持った状態で始めることができます。

・競合が利用しているSNS。

競合企業で成功している例があれば、ユーザーとのタッチポイントとして間違ったSNSの選択にはなりづらいので効果を期待することができます。競合企業の運用内容を真似するのではなく、ユーザーのニーズに合わせた自社の強みを積極的にアピールすることが重要です。

オウンドメディア

オウンドメディアとは自社で保有するメディアのことを指します。

主に自社サイト内にコラムやブログ、サービス紹介記事を投稿することでWeb検索からのサイト流入を狙います。

良質なコンテンツを提供することで、検索エンジンでの表示順位を向上させ、ウェブサイトへのトラフィックを増やすことができます。

SEOについて

検索エンジンを提供しているGoogleは「検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイド」を公開しています。

ウェブサイトのコンテンツやメタタグをGoogleのページランクの基準に準拠することで、検索エンジンでの表示順位を向上させましょう。

検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイド
https://developers.google.com/search/docs/fundamentals/seo-starter-guide?hl=ja

地域名による検索の対策

Googleで「地域名+飲食店」のキーワードで検索をした際に、WebページではなくGoogleマップの結果やお店の評価が上位表示されることが多くあります。

このように各検索エンジンでは、それぞれの媒体に登録されている情報を検索結果として返すことがあります。特に飲食やクリニックなど実店舗のあるサービスを行なっている方は必ず登録しておきましょう。

下記にGoogle、Yahoo、Bingそれぞれのサービスをまとめましたのでご参照ください。

媒体別の対策

Googleビジネスプロフィール
https://www.google.com/intl/ja_jp/business/

Yahooプレイス
https://about.yahoo.co.jp/service/place/

Bing places for business
https://www.bingplaces.com/

上記の登録を行うことで、検索結果においてアピール力を強めることができます。

登録後も最新情報の更新、口コミ対応を行うことでユーザーによりお店を知ってもらえるよう心がけましょう。

情報の充実という点において競合と差をつけられてしまうとそれだけで機会損失につながってしまいます。

メールマーケティング

新規のユーザーにリーチするのではなく、すでに接触のあるユーザーにリーチすることができるので高い効果を期待できます。

メールマガジンを配信する際には無料ソフトを使って始めることができますが、より高い効果を得るためには有料のソフトを使うことをお勧めします。

有料のソフトについて

有料のソフトにはユーザー毎に開封の結果、メールの中のリンクをクリックしたかどうかなどを自社サイトの動きと紐付けて分析できるものもあります。

また、ソフトによっては文章だけではなく画像を使ったテンプレートを豊富に用意しているものもあるので自社のサービスに合ったものを選びましょう。

また、メルマガとして配信を行う際には「特定電子メール法」やお客さまとの関係性に注意しましょう。

ポータルサイト

ポータルサイトは、ユーザーが情報を探す際の入口となり様々な情報を比較検討できるようなサイトのことです。

有名なものですと、飲食業の「食べログ」、「Retty」が挙げられます。

無料で掲載できるポータルサイトは業種毎に多数存在しているので、まずは自社の業種においてどのようなポータルサイトがあるのかをチェックしてみましょう。

地域名による検索の対策の項目で述べたような、地域名と掛け合わせで検索結果の上位に位置するポータルサイトがあれば掲載を検討してみましょう。

ポータルサイト掲載の注意点

自社で登録していなくてもユーザーが登録をしている場合もあるのでGoogleアナリティクスで参照元を確認してポータルサイトからの流入がないかを確認することも重要です。

自社のサービスや社名を検索したときに、知らないうちに掲載されていることもあるので、定期的に自社名やサービス名で検索した結果を確認することが重要です。

まとめ

今回は、無料で始められるWebプロモーションについて紹介しました。

無料とはいえ、社内のリソースが必要なのでまずはやりやすいものから始めてみましょう。

なかなか効果が出ないという方は、シーエムスタッフに是非ご相談ください。
貴社のプロモーションについて、戦略段階から支援します。

お気軽にお問合せください。
https://cmstaff.co.jp/contact/

この記事を書いた人

Webマーケティングのお役立ち情報を配信中。初めて取り組む方にもわかりやすい成功のヒントをお届けします。

マーケティングブログ

すべて見る

インスタ広告とは?種類・メリット・設定を解説

目次 インスタ広告とは?基本を理解しよう インスタ広告と他のSNS広告の違い インスタ広告を使うメリットと注意点 インスタ広告の種類と配信面 インスタ広告のフォ…

TikTok広告の効果とは?知っておきたい広告の種類やメリットを紹介

目次 TikTok広告の効果と選ばれる理由 TikTok広告が若年層に強い理由 主要なTikTok広告の種類 他SNSと比較したTikTok広告の特徴 TikT…

【配信実績公開】スマートニュース広告の特徴をご紹介

今回は、スマートニュース広告の特徴と配信実績をご紹介します。スマートニュースは大手メディアのニュースはもちろん、クーポンなど、さまざまなジャンルの情報を集約した…

お問い合わせ

マーケティングについてのご相談や見積もり依頼など 気軽にお問い合わせください。

お問い合わせする

電話でのお問い合わせ
TEL 052-953-5248 (受付時間:9:00~18:00)

資料ダウンロード

シーエムスタッフの会社紹介・サービス紹介資料と、運用事例がギュッと凝縮された資料を無料で提供しています。

資料ダウンロードする