
Webサイトの分析には欠かせないGoogle Analytics。
従来のUniversal Analyticsと操作画面が異なり、どの数値を見れば良いのかわからないという方も少なくないと思います。
そこで本記事では、初心者向けにGA4の便利な使い方を紹介します。
弊社でもよく確認する数値を厳選して3つにまとめましたので是非実践してみてください。
【GA4でできること1:流入元の分析】
GA4では、Webサイトに流入したユーザーの流入元を分析することができます。
Google検索、SNS、広告、その他のWebサイトなどからの流入を可視化することが可能です。
具体的には、以下のような情報を確認することができます。
- 自社でXを運用しているが、Xからの流入はどれくらいあるか?
- Google検索とYahoo!検索では、どちらの流入ユーザーが多いのか?
- ポータルサイトやまとめサイトに掲載をお願いしたが、そのサイトから自社サイトにどれくらいの人が訪れているか?
どの流入元からどれくらいユーザーが流入しているのかを知ることで、
マーケティング戦略を立てることができます。
また、流入元と各指標を組み合わせることで新たな気づきを得られることもあります。
弊社では
- 流入元✖︎コンバージョン数
- 流入元✖︎閲覧ページ
- 流入元✖︎直帰率
などを参考にしながらマーケティング戦略を立てています。
例えば、Googleの自然検索からのコンバージョン数が多いということが確認できれば、
Googleのリスティング広告を検討します。
Google自然検索の結果、サイト内のどのページがLPになったときにコンバージョンが多いか、そのLPにはどんなキーワードで検索した結果流入してきているのかなどを考慮しながら、広告戦略を練ることができます。
【GA4でできること2:ユーザーの行動分析】
GA4では、ユーザーの行動をより詳細に分析することができます。
特定のページにどの程度滞在したのか、どのページからどのページへ遷移したのか、
どのようなデバイスや地域からアクセスがあったのかなどを把握することができます。
例えば、会員登録を目標としているサイトの場合
ホームページ来訪
↓
会員登録フォーム到達
↓
会員登録完了
というユーザーの動きが想定されます。
この動線を意識したうえで
- ホームページに来訪した人がどれくらいフォームへ到達しているのか?
- フォームの離脱はどれくらいか?
- フォームに到達しているユーザーはどんなページを参照しているか?
という数値をそれぞれ確認していきます。
数値を確認した結果、
フォーム離脱率が高いということがわかればその原因を探っていきます。
例えば、モバイルとPCのフォーム離脱率を比較して
モバイルのみフォームの離脱率が高いということであれば
モバイルのフォーム改善に着手します。
ユーザーの行動分析にとって重要なポイントは、「どこでユーザーが困っているか?」という問いに対する仮説を作ることです。
【GA4でできること3:コンバージョンの分析】
GA4ではコンバージョンの分析ができます。
どのようなユーザーがコンバージョンに至るかを確認することができるので
施策の効果測定や課題の抽出に役立ちます。
流入元と同様にコンバージョンも各指標と組み合わせることで、有用な数値が見えてきます。
例としては下記のようなものが挙げられます。
- コンバージョンにつながっている流入元はどこか?
- 自然検索とSNSでコンバージョン数にどれくらいの差があるか?
- コンバージョンしやすい時間帯はいつか?
広告を出稿している際には
自然検索と広告ではどれくらいコンバージョン数に差があるかを確認することができます。
また、「コンバージョンに至ったユーザー」というセグメントに絞ってデータ分析を行うことで、
コンバージョンに貢献しているページや閲覧数は多いもののコンバージョンに繋がらないページを見つけて分析することもできます。
弊社は広告代理店なので
コンバージョンが出ている流入元や
コンバージョンユーザーが閲覧しているページを参考に媒体の選定や広告クリエイティブを制作することが多いです。
※GA4で、コンバージョンを分析する際にはコンバージョンの設定が必要です。
公式のヘルプページを参照して、まずはコンバージョンの設定から始めましょう。
GA4を使って、効果的なマーケティング戦略を立てましょう
今回はGA4について便利な使い方3選をまとめました。
GA4では多くの数値を計測できるので、目的に合わせて確認すべき数値を選定することが重要です。
今回紹介した使い方は、
GA4で確認できるデータの中でも施策に活かしやすいものをピックアップしたので、
効果につながる数値を見つけられるはずです。
また、GA4の数値の見方や活用の仕方がわからないというご相談も絶賛受付中ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。
マーケティングブログ

TVer広告の費用はいくら?出稿方法やメリットも紹介!
目次 TVer広告とは? TVerのサービス概要 広告の配信タイミング 視聴可能なデバイス TVer広告の費用と料金体系 最低出稿金額はいくら? 課金方式(CP…

TikTok採用の成功事例から学ぶ!採用を成功させるコツとは?
目次 TikTok採用の成功事例とは? なぜTikTokを活用した採用活動が注目されているのか 採用を目的としたTikTokと他のSNSの違い 成功事例から学ぶ…
資料ダウンロード
シーエムスタッフの会社紹介・サービス紹介資料と、運用事例がギュッと凝縮された資料を無料で提供しています。